世界一幸せなベビごはん

一歳の子供の食事と健康について、看護師、保健師の観点から情報提供していきます!幼児食インストラクター目指して勉強中!

病院は一番危険。コロナウイルスにかかるリスク大。赤ちゃんの予防接種どうする?

こんにちは!にこまるです(*^^*)
娘が一歳になりました!おめでとうございます(*^^*)ぱちぱち。(←自分で言っちゃう笑)
産まれたときはまさか今こんな事態になってるとは思いませんでした。でも、それが今で良かったかな。だってこんな大きなことそうそうおきないと思うし、娘が一歳だから大きくなってもそんなに記憶に残ってないですもん。もう少し大きくなったら自我がでてきと、お外行きたいと言われたり大変だったかも。。なので、なんとか今誰とも関わらず事が過ぎ去ってくれればいいなと思っております。
しかし、一歳の誕生日を迎えると待っているのは予防接種。いつ終息を迎えるかもわからない。それまでずっと行かないわけにもいかない。どうしたらいいのか悩みました。
同じように悩んでいるママも多いと思うため今回は病院にいったときに少しでも感染リスクを減らせる方法をお伝えできればと思っております。



f:id:akachantan:20200418215830j:plain



目次

  


 

新型コロナウイルス流行のため、乳幼児健診や予防接種を遅らせたほうが良いの?

f:id:akachantan:20200418215841j:plain



乳幼児健診の目的は、年齢ごとに起こりやすい病気や問題を早めに見つけて治療などに結び付けることです。
予防接種についても、ワクチン対象となっている病気は、命や健康に大きな影響をもたらす重大なものばかりで、根本的な治療がなかったり、後遺症を残すものも少なくありません。そのため、感染症にかかる前に接種する事が極めて重要です。
新型コロナウイルス感染症を予防するための対策も重要ですが、極端な制限によって予防できる他の重要な病気の危険性にさらされることを避ける必要があります。今後も数か月単位での流行が想定され、その間に乳幼児健診や予防接種を回避するデメリットは大きいと考えられます。
実施にあたっては、いつも以上の配慮が必要になりますが、保護者と実施者が協力し可能な限り予定通りに実施すべきであると日本小児科学会は提言しています。

どのような対策が必要?

f:id:akachantan:20200418215846j:plain





集団・個別に関係なく、一般的な感染症対策として、お子さんや付き添いの保護者の方については、発熱や咳などの症状がないことを確認すること、成人では手指消毒や手洗いの励行とマスクの着用は必須です。また、可能な限り、兄弟、祖父母など同伴を避けること、健診や予防接種の会場や医療機関でオムツを替えないこと(新型コロナウイルスは糞便中に排泄される可能性が指摘されているため)も心がける必要があります。

まとめ

新型コロナウイルスに伴う予防接種延期はデメリットが大きいので予定通り行った方がいい。
受診する際はスタンダードプリコーションを徹底し、少しでも感染するリスクを減らすこと!それでは、気を付けて行ってきます!