世界一幸せなベビごはん

一歳の子供の食事と健康について、看護師、保健師の観点から情報提供していきます!幼児食インストラクター目指して勉強中!

世界一幸せな一才からのうどんお好み焼きのレシピ

こんにちは!にこまるです。
今回は余ったうどんで簡単お好み焼きのレシピをご紹介致します!



f:id:akachantan:20200724163610j:plain



目次

材料

  • うどん 半玉
  • 小麦粉 30g
  • 和風だし 5g
  • 卵 1個

作り方

  1. 材料全てまぜまぜ。

f:id:akachantan:20200724163304j:plain



f:id:akachantan:20200724163312j:plain
和風だしはこれを使いました。



  1. フライパンにくっつかないホイルを敷きます。

お好みの大きさで焼きます。



f:id:akachantan:20200724163345j:plain


  1. 焼き色が付いたらひっくり返す。
  1. 火が通ったらできあがり!

f:id:akachantan:20200724163338j:plain



f:id:akachantan:20200724163252j:plain

あとがき

うどんが残ったので作ったら食べやすいのかパクパク食べてくれました♪

押さえておきたい出産内祝いのマナー

こんにちは!にこまるです。
出産内祝いは、赤ちゃんの誕生を祝ってくれた方々にお礼の気持ちを伝えるのはもちろん、赤ちゃんを紹介する大切な機会です。マナーを踏まえ喜んでもらえる出産内祝いになるようにしましょう。



f:id:akachantan:20200825171759j:plain


目次

贈る時期

内祝いを贈る時期は、赤ちゃんが生まれてから1カ月になるお宮参りの頃とされています。遅くても生後2カ月までには贈りましょう。ただ出産直後は何かと忙しいもの。もし時期が過ぎてしまったら「遅くなりました」とメッセージを添えて赤ちゃんの成長の様子も伝えるとよいでしょう。

出産内祝いの贈り方

出産祝いをいただいた方々に直接会ってお礼を述べ、内祝いの品物を渡すと誠意は通じます。しかし、多忙だったり遠方に住んでいたりする方もいて、お伺いするタイミングがとれないこともあります。こんなときは郵送にするとよいでしょう。訪ねていくと、かえって先方を恐縮させてしまうことがあります。ご自宅に配送する方が喜んでもらえることもあります。

出産内祝いの金額

出産内祝いの金額は、いただいたお祝いの2分の1から3分の1の金額が基本となります。お祝いをいただいた人との関係性によっても金額が異なるので注意しましょう。目上の人から高額なお祝いをもらった場合は、3分の1よりも少ない額とすることもあります。

出産内祝いののしについて

出産内祝いののしには、包装紙の外側にかける「外のし」と品物の上にかけて包装紙で包む「内のし」があります。内祝いにはのしが必須ですが、友人や兄弟など親しい人に贈る場合はのしをかけず、カジュアルなラッピングでも問題ありません。

のしのかけ方は内のし? 外のし?

内のしにするか、外のしにするかについて厳密なルールはありません。出産内祝いは控えめな印象を与えた方が好ましいとされているため内のしにするのが一般的です。

のしの表書き

のしは水引の上部に「内祝い」、下部に赤ちゃんの名前を書きます。赤ちゃんの名前は、ふりがなをつければ覚えてもらいやすく丁寧になります。

のしの水引は蝶結び

のしは水引によって意味合いが異なってきます。出産内祝いは「蝶結び」を選びます。「蝶結び」は何度も結び直せるという意味から「何度繰り返してもうれしいこと」に使われます。

出産内祝いのお礼状の書き方

出産内祝いのお礼状には書き方のルールがいくつかあります。それぞれしっかり確認してから書き始めましょう。

お礼状の構成内容

お礼状の文章の構成は(1)いただいた品物への感謝(2)赤ちゃんの名前(読み方)、性別、名前の由来など(3)母子の様子(4)今後のお付き合いや指導へのお願い、相手の健康を気遣う言葉などで締めくくります。内容は受け取る相手の気持ちや状況に配慮し、「お返し」という言葉は避けましょう。「もらったから返す」という義務的なニュアンスが強くなってしまいかねません。文面には贈り物をいただいたことへの感謝の気持ちを表します。

お礼状を出すタイミング

お礼状を出すタイミングは、お祝いをいただいてから3日以内が基本です。メールは親しい友人との間でしたら理解を得られるかもしれませんが、あまり快く思わない方も中にはいらっしゃるかもしれません。慎重に判断しましょう。

お礼状の便箋と封筒

お礼状は白い便箋に黒かブルーのインクで書きます。封筒は白の無地を用い、差出人は夫婦連名。封は糊付けで、封字は「〆」「締」「封」と書きましょう。

出産内祝いを贈るときの注意点(対処法)

出産内祝いを贈るときには注意すべきいくつかのポイントがあります。注意すべきポイントを押さえて、出産内祝いを贈りましょう。

出産祝いをいただいたらすぐにお礼を伝える

出産祝いをいただいたら、内祝いの品を贈る前に電話かお礼状で感謝の気持ちを伝えましょう。できるだけ早くお礼状を出した方がよいのですが、お祝いをいただいてから3日を過ぎそうな場合は、まず電話でお礼を伝えましょう。

贈り漏れがないようにする

出産内祝いの贈り漏れがないように注意しましょう。出産直後は赤ちゃんのお世話などで忙しくなります。妊娠中に出産祝いをいただけそうな方の名前や住所をあらかじめチェックするのはもちろん、内祝いに贈る商品を選んでおいて商品名や金額を一覧表にしておくと便利です。

贈る時期が遅れないようにする

お祝い事にはタイミングがあります。出産内祝いは遅くても2カ月以内に贈るのが望ましいとされています。万が一、タイミングが過ぎてしまったら「遅れてしまいました」とメッセージを添えて赤ちゃんの成長ぶりが伝わるような文面にするとよいでしょう。

地域の慣習をチェックする

内祝いを贈る際、地域の慣習をチェックするのもポイントの一つです。その地域独特の伝統やしきたりが根付いていることがあります。贈る相手や時期、金額の相場、お礼状の内容などについてパートナーや両親と相談しておきましょう。

出産内祝いギフトを選ぶコツ

出産祝いをいただいたら、さっそく内祝いを贈ります。大切なのは感謝の気持ちが伝わることです。相手にとっても「うれしかった」と思ってもらえる品物を選びたいものです。

贈る相手の好みなどを確認する

事前に贈る相手の好みをさりげなく調べておきましょう。お付き合いが浅く分からないようであれば、パートナーや双方の両親らと相談し、相手の好み、趣味、ライフスタイルなどを確認するとよいでしょう。

いただいたお祝いよりも高価なもの・安価すぎるものは選ばない

内祝いは、いただいたお祝いの2分の1から3分の1の金額が目安です。お祝いと比べて、高くもなく安くもないものを選びます。一般的に内祝いは、兄弟・姉妹が3000から10000円、親戚は5000から10000円、友人は3000から5000円が相場だといわれています。ただし、高額な出産祝いをいただくこともあります。このような場合の多くは「生活を支援したい」という願いが込められています。必ずしも内祝いの目安にこだわる必要はありません。これまでのお付き合いの程度や今後はどうなのかなどを考えて検討したらよいでしょう。

贈らないほうがよい出産内祝いギフト

出産内祝いに限らず、贈り物は相手に喜んでもらいたいものです。贈り物によっては柔軟なとらえ方をする人もいらっしゃいますが、あまり快く思わない方も中にはいらっしゃるかもしれません。相手に不快な思いをさせないよう気をつけましょう。

日本茶

日本茶は弔事で用いられることが多いため、お祝い事の贈り物では避けます。飲み物を選びたいのなら、紅茶やコーヒーのギフトセットにするなどの配慮をしましょう。

刃物

刃物は「縁を切る」ということを連想させることから贈り物には不向きだとされています。ただし「未来を切り拓く」という意味でとらえ、あえて用いる地方もあるようです。贈る相手の地域の慣習などをしっかりと踏まえて検討しましょう。

肌着

内祝いに肌着を選んでしまうと「着る物にも困るほど生活が苦しいのでは?」と思われていると受け取られてしまいかねません。靴や靴下などの履物も「踏みつける」とイメージされてしまう可能性があります。

贈られた人が困ってしまうかもしれない出産内祝いギフト

贈り物は誰にでも喜んでほしいものです。ただし、自分の趣味や好みを押し付けるような形になってしまい、受け取る相手が扱いに困ってしまう品物は避けたいものです。

赤ちゃんの名前が入ったギフト

赤ちゃんの名前を入れた贈り物は、それぞれの両親など身内の方に喜んでもらえるでしょう。しかし、知人や友人の場合、よその子どもの名前が入った品物をもらっても扱いに困ってしまうこともあるかもしれません。

好みに合わないギフト

嫌いな食べ物や独特のデザインで趣味に合わない雑貨などをもらっても困ってしまいます。内祝いを贈る相手の趣味や好みを把握して選びましょう。

賞味期限が短い食べ物

賞味期限の短い食べ物も注意が必要です。贈る相手が旅行や出張などで長く家を留守にしている場合もあります。食べようと思ったときには賞味期限が切れていたということにもなりかねません。

定番のおすすめ出産内祝いギフト

出産内祝いに何を選んだらよいのか迷うようでしたら、定番ともいえるおすすめ・人気のギフトを選んではいかがでしょうか。相手が家族の場合、家族で楽しむことができて、日持ちのする食べ物、目上の方や独身の方には高級感があり実用的なものが贈られることが多いようです。

お米

銘柄米は縁起がよいものです。普段はちょっと手が出しにくい高級品を贈ると喜ばれます。また、赤ちゃんの名前をパッケージに入れられるギフトもあり、親しい人に贈るのにうってつけです。


ビール

ビールはお酒の好きな方の多くに喜ばれます。賞味期限が長く、たくさんあっても困ることはありません。相手の好きな銘柄を贈るとより印象深い内祝いギフトとなるでしょう。


タオル

日用品の中でも高級感のあるブランドタオルは人気の高い定番ギフト。自宅に何枚あっても困らないことから、おすすめの品です。使いやすいようにシンプルなデザインのものを選ぶと喜ばれるでしょう。


フォトフレーム

出産内祝いの代表的なアイテムの一つです。最近はインテリアとしてもすぐれたデザイン性を発揮しているものも多く、種類や用途も豊富です。普段自分では頻繁に買うことのないものを贈ることで、特別な内祝いになるでしょう。

おすすめ!出産内祝いで人気のギフト

出産内祝いに何を贈ればいいか迷ってしまうこともあるかもしれません。ここでは、おすすめ内祝いギフトを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

出産内祝いの人気ギフト5選

日本橋 千疋屋総本店 ピュアフルーツジェリー(14個入り) 5,400円 (税込)

リンゴの王様ふじ、芳醇な香りの白桃、さわやかな味わいの伊予柑、滑らかな舌触りのラ・フランス、酸味と甘みが絶妙なさくらんぼ、コクのある味わいのピオーネ。果物の個性とおいしさをフルーツジェリーとして閉じ込めました。箱を開けた瞬間目に飛び込んでくるジェリーの色合いは、まるで宝石のよう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本橋 千疋屋総本店 公式 ピュアフルーツジェリー 14個入
価格:5400円(税込、送料別) (2020/8/25時点)


●ひととえ キュートセレクション(11個入り) 1,080円 (税込)

バラエティーに富んだ内容とビジュアルはまさにギフトにぴったり。スティック状のケーキは食べやすさでも人気を集めています。贈る相手を選ばず幅広い層の方々に喜んでいただけるギフトです。


HENRI CHARPENTIER

人気の焼菓子4種を詰め合わせました。風味豊かなフルーツを贅沢に使った見た目にも豪華なタルト・フリュイ、定番のフィナンシェ、マドレーヌ、クレーム・ビスキュイと多彩な味を楽しめます。ティータイムにぴったりなおしゃれなお菓子の数々。職場の人にも喜ばれるバラエティー豊かなセットです。


●カタログ式ギフト

贈る相手の方に好きなものを選んでもらえるカタログ式ギフト。雑貨約1730点、グルメ約250点など、雑貨・グルメ・体験型ギフトが豊富にラインナップされているので、相手の方は自身のライフスタイルに合ったチョイスが可能に。幅広い世代の方にお喜びいただけるギフトです。


まとめ

いかがでしたでしょうか?
あなたも素敵な内祝いを送ってみては◎

世界一幸せな炊飯器でもちもちケーキ

こんにちは!にこまるです。
今回は炊飯器でできるシリーズ!
おもちを使ったもちもちケーキです♪
美味しすぎて止まらない!娘もパクパクたべていたのでご紹介致します!


f:id:akachantan:20200729220027j:plain



目次

材料

  • ホットケーキミックス 300g
  • 豆腐 1/2丁
  • ソダテコ(野菜ジュースや牛乳でも)125ml
  • おもち 2個
  • 豆乳 100ml
  • お好みで(さつまいも)

作り方

  1. 餅とソダテコを容器に入れ、ラップをふんわりし、600Wで3分チン。

f:id:akachantan:20200722152104j:plain



f:id:akachantan:20200722152119j:plain


  1. まぜまぜ。
  1. 材料全て炊飯器に入れてまぜまぜ。

f:id:akachantan:20200722152131j:plain



f:id:akachantan:20200722152142j:plain



f:id:akachantan:20200722152204j:plain



f:id:akachantan:20200722152224j:plain



f:id:akachantan:20200722152249j:plain



f:id:akachantan:20200722152303j:plain


  1. 炊飯器のスイッチを押せばできあがり!


f:id:akachantan:20200729220056j:plain



f:id:akachantan:20200729220109j:plain


あとがき

炊飯器シリーズはほんと簡単でオススメです!
まぜるだけなので一才でも楽しく作れます!
まぜまぜしたりさつまいも入れたりしてくれました!(さつまいものつまみぐいをしてました笑)
皆さんもお子さんと一緒にお菓子作りをして素敵な時間を、過ごせますように◎

エアコンクリーニングならおそうじ本舗!

こんにちは!にこまるです。
夏ですね!暑くて毎日クーラーが欠かせません。
今回はエアコンクリーニングをしてもらうのにおそうじ本舗さんにお願いしようと思い評判をまとめてみました!

目次

おそうじ本舗とは?

f:id:akachantan:20200817152927j:plain



ハウスクリーニング・お掃除のことならおそうじ本舗




現在では、ハウスクリーニングや家事代行を生業にしている会社は少なくありません。

そのなかでも、東京に本社を構えるHITOWAライフパートナー株式会社が行っている事業の「おそうじ本舗」が人気を集めています。

おそうじ本舗ではハウスクリーニングや家事代行サービスを提供しており、利用料金の安さから注目している人が多いです。

おそうじ本舗はハウスクリーニングや家事代行を実施しており、個人・法人問わず利用できます。

対応している掃除箇所はキッチン・洗面所やお風呂などの水まわり・部屋・ベランダや家の外壁など多岐に渡り、プロの手により綺麗に掃除してくれるのが特徴です。

また、おそうじ本舗ではハウスクリーニングの他に家事代行サービスも実施しており、掃除やゴミ出し、洗濯や片付けなど家事全般をサポートしてくれます。

ハウスクリーニング・家事代行のどちらも、日々忙しくしている人にとって心強い味方です。




おそうじ本舗の良い評判・口コミ(メリット)

おそうじ本舗は面倒な掃除をプロの手によりサポートしてくれる便利なサービスです。おそうじ本舗の評判を知るうえで活用できるものがTwitterなどのSNSで、リアルな意見を情報収集できます。

おそうじ本舗の口コミとして寄せられている良い評判を見ていきましょう。

クリーニングだけでなく、日常の家事全般も依頼できる!

おそうじ本舗ではハウスクリーニングだけでなく家事代行サービスも行っており、口コミでも家事を依頼できる点は高評価に繋がっています。

口コミにもある通り、出産後の女性は体が動かしにくいことからおそうじ本舗の家事代行サービスを利用しています。

時間が取れないときや、家事をすることが難しい状況の際に利用してみてはいかがでしょうか。

業界最低基準の料金なので安い!


意外と予約は取りやすい



エアコン分解掃除の実績が多く、口コミでよく見かける。


エアコン以外にも水回り(トイレや洗面所)の掃除にも強い


土日祝日はもちろん、早朝・夜中、急な依頼にも対応してくれる!


担当者が直接家に来てくれるので事前に要望を細かく伝えることができる!


おそうじ本舗の悪い評判・口コミ(デメリット)

では、一方で悪い口コミはどのようなものがあるのか見ていきましょう。

申し込み予約は連絡が帰ってこないこともある


サービスの質が安定しない

おそうじ本舗のメリット・デメリット まとめ

おそうじ本舗のメリットは、料金の安さや掃除実績の豊富さが挙げられます。掃除だけでなく家事も手伝ってくれる点は、忙しい人にとって非常に助かるサービスです。

デメリットは、やはり全国各地に店舗がありスタッフも多いため、人によりサービスにばらつきがある点です。

いくら価格が安くても対応が悪いとまた依頼しようと思えないため、今後利用するかの判断基準になりそうです。

おそうじ本舗を利用した方が良い人の特徴

おそうじ本舗を利用した方が良い人は、安い料金にて依頼したい人です。ダスキンと比較して、エアコン掃除では1,000円から最大で10,000円ほどおそうじ本舗の方が安く設定されています。

また、おそうじ本舗の方がオプションが豊富なので、よりこだわった依頼をしたい人にもおすすめです。

ダスキンを利用した方が良い人の特徴

ダスキンの利用が向いている人は、価格がおそうじ本舗より高くても作業時間を短くしたい人です。

もちろん作業をする人により誤差は出てきますが、エアコン掃除の場合はおそうじ本舗が約2時間かかるところ、ダスキンでは約1時間半で完了します。

そして、知名度を意識するのであればダスキンの方が有名なので、依頼するうえで安心と感じる人も少なくないでしょう。

まとめ
ここまで真剣に読んでいただいたあなたであれば、おそうじ本舗のメリット・デメリットがお分り頂けたかと思います。

おそうじ本舗は水まわりや部屋、キッチン周辺などの掃除をプロの手で実施してくれるため綺麗になります。

当然費用はかかりますが、業界でも低い水準となるため依頼しやすい点はメリットであり、口コミでも高評価を獲得している理由のひとつです。

また、ハウスクリーニングで有名なダスキンと比較すると、価格はおそうじ本舗の方が安いです。さらに、オプションにより細かい指定ができるため掃除にこだわっている人にはおすすめです。




ソダテコを1ヶ月ためしてみた結果

こんにちは!にこまるです。
今回は、サンスターさんのソダテコを1ヶ月試してみた結果をお伝えできたらと思います!

f:id:akachantan:20200719214626j:plain


目次

いつから飲めるの?


対象年齢:生後9か月頃から飲めます。
乳児用規格適用食品なので安心◎

特徴

f:id:akachantan:20200728204711j:plain



すべて国産の野菜、果物を使用。野菜汁・果汁100%。旬の季節に収穫しました。

すりつぶしたまるごと野菜ピューレをたっぷり配合。1本で50g相当の野菜が摂取できます。

香料・保存料無添加(砂糖や食塩も入っていません)※原料由来の糖類は含みます。

こだわりのりんご果汁を使って、赤ちゃんも飲みやすいまろやかな味わいに仕上げました。

お子さまが持っても、吹きこぼれにくいカートカンを使用。

お子さまの野菜不足が気になるときにもおすすめです。

原材料

りんご、ブロッコリー、発酵人参ピューレ、キャベツ、かぼちゃ、うめ

アレルギー物質:りんご

栄養成分表示

【1本125gあたり】エネルギー:50kcal、たんぱく質:1.0g、脂質:0g、炭水化物:11.3g(糖質:10.5g、食物繊維:0.8g)、食塩相当量:0~0.1g、カリウム:229mg、ビタミンK:35μg

子供が1ヶ月試してみた感想

元々、水分はおっぱいが基本な娘。ストローでちょこちょこ水やお茶は飲んでいましたが、味があるドリンクが初めてで最初に飲んだときはビックリしてだばーってしていました。
何日間か経つと慣れてきたのか少しずつ飲むように◎
私も子供が余った分飲んでみたんですが、甘くて飲みやすいです!!
これで野菜と果物だけで仕上げたなんて信じられません!
赤ちゃんにも飲みやすく、国産素材100%なので安心。そして、香料・保存料無添加なんです。

食事で、野菜を食べたり食べなかったりしていたのでこちらのスムージーで野菜不足が
補えるのはほんとありがたいです。

同じような種類で野菜ジュレとかもありますが、こちらのスムージーの方が、蒸しパンにしたり鉄板ケーキにしたりアレンジが効きやすいので個人的には好きです♪


また、赤ちゃんから大人まで、幅広い世代の腸で健康維持に役立ってくれるビフィズス菌を用い、30年以上にわたって野菜の研究を続けてきたサンスターの独自技術で、国産の人参ピューレをじっくり発酵させたものを使用されているそうです。 ほかの野菜、果物の素材も、たっぷり配合しています。
発酵野菜を取りたいときにもこちらが◎

あとは、今まで便が硬い時があったのですが、このスムージーを飲んでからは柔らかくなったのが嬉しいポイントでした♪

私の場合は朝食やおやつに一本渡して飲ますせてあげていました。
まだ、一本は飲みきれないので余ったのは私が飲んでいました。

色々、お菓子作りに使っていますので後日レシピをご紹介できたらと思います!

まとめ

ソダテコは野菜不足や発酵野菜を摂りたい方、おなかの調子を整えたい方にオススメです!
国産野菜を使っているので安心して子供にもあげられますよね。
ぜひ、気になる方は試してみて下さいね!

世界一幸せなりんごケーキのレシピ

こんにちは!にこまるです。
最近は毎日子供とおやつで食べるスイーツを一緒に作っています♪
毎日作ると子供も慣れてきて少しずつできることも増えて来ました♥️
今回は一才が作る鉄板りんごケーキをご紹介致します!




f:id:akachantan:20200718211409j:plain



目次

材料

作り方

  1. りんごを切ります。

半分はみじん切りにします。(ミキサーでも可)



f:id:akachantan:20200718210601j:plain




f:id:akachantan:20200718210618j:plain

  1. クッキングシートを鉄板に乗せます。

ホットケーキミックスを入れます。



f:id:akachantan:20200718210704j:plain



f:id:akachantan:20200718210713j:plain

  1. 真ん中に卵を入れてまぜまぜ。
  1. ソダテコを少しずつ混ぜながら入れます。
  1. りんごを入れてまぜます。
  1. うすくのばして半分のりんごを乗せます。

f:id:akachantan:20200718210858j:plain

娘が作りました!



f:id:akachantan:20200718210919j:plain

  1. 180渡に余熱しておいたオーブンで30分焼けばできあがり!


f:id:akachantan:20200718210956j:plain



f:id:akachantan:20200718211005j:plain



f:id:akachantan:20200718211015j:plain

一口にして子供も食べやすくしました!

あとがき

まぜまぜは覚えたのか一才2ヶ月でも上手にやってくれました。りんごを渡すとポンっと入れてくれます!!
美味しくて10個くらいおやつにパクパクたべていました🎵

世界一幸せなバナナケーキのレシピ

こんにちは!にこまるです。
今日は子供が簡単に作れる鉄板ケーキを作ったのでご紹介致します。
一眼レフの画像が消えて、かなり落ち込んでいます。
なので今回の写真はスマホのみでの画像になるのでちょっと画質悪いかもですが、、ご了承下さいね。



f:id:akachantan:20200712205352j:plain



目次

材料


f:id:akachantan:20200712204724j:plain


f:id:akachantan:20200712204734j:plain



作り方

  1. 材料全て混ぜる。

f:id:akachantan:20200712204713j:plain

  1. 鉄板にクッキングシートを乗せ生地を流し込む。

f:id:akachantan:20200712204805j:plain



f:id:akachantan:20200712204823j:plain

  1. お好きな具材をトッピングする。

f:id:akachantan:20200712204856j:plain



f:id:akachantan:20200712204905j:plain



f:id:akachantan:20200712204914j:plain



f:id:akachantan:20200712204921j:plain

  1. 170度に余熱しておいたオーブンで20分焼いて完成です♥️

f:id:akachantan:20200712205003j:plain



f:id:akachantan:20200712205013j:plain

熱い内に型を抜いたり、食べやすく切ります!

まとめ

簡単に楽しくできるのでオススメです。
是非作ってみてはいかがでしょうか?