世界一幸せなベビごはん

一歳の子供の食事と健康について、看護師、保健師の観点から情報提供していきます!幼児食インストラクター目指して勉強中!

妊娠初期の腹痛は危険?

こんにちは!にこまるです。
まだ体調が安定しない妊娠初期。腹痛があると不安になりますが、すべての腹痛が危険とは限りません。
腹痛の種類と見分け方を知っておきましょう。 


 目次

子宮が成長することで起こる腹痛は心配なし

f:id:akachantan:20200616212540j:plain


妊娠すると赤ちゃんを育むため、子宮がどんどん大きくなっていきます。
そのため、妊娠初期は腹痛がおこりやすいもの。
妊娠初期の下腹部痛は、心配のないものが多くあります。
例えば、靭帯が引き伸ばされることで起こる痛みや、子宮が伸び、そのとき子宮が収縮することで痛むものです。
・下腹部が外に張る感じの痛み
・お腹全体が引っ張られるような痛み
・キュッとしまるような軽い痛み
・お腹から腰にかけての痛み
お腹の張りは続いても、腹痛が長く続くことがなければ心配なし。
こういった一時的な痛みは、流産や早産になることはありません。
痛みが継続する場合は、病院を受診して診察を受けましょう。
また、腹痛が原因で不安な気持ちになったときも受診を。
心の安定を保つことも、妊娠中は大切です。

胃腸の働きが弱る妊娠中に起こる腹痛

一方、妊娠中はホルモンの影響で、自律神経が乱れ胃腸の働きが弱まります。
そのため、胃炎や腸内環境の悪化が要因で腹痛が起こりやすくなります。
お腹の上部の痛みは、胃炎の可能性が。
妊娠中で、つわりの嘔吐がある人は、胃が荒れやすい状態。
胃炎は、お腹の上の方がキリキリ、チクチクするといった痛みが特徴です。
改善には、消化のよいものをよくかんで食べる、少量を数回にわけて食べるなどで、緩和できるようです。
また、女性にはもともと便秘で悩む人が多くいますが、妊娠中は、大きくなった子宮による腸管の圧迫により便秘がさらにひどくなる場合があります。
仕方がないとあきらめず、腸内環境を整えるよう心がけましょう。
まず、規則正しい生活を送り、決まった時間にトイレに行きましょう。出なくてもトイレに座ることがポイント。
体内時計が整ってくると、朝の排便習慣をつきやすくなってきます。そして、水分を十分にとる、適度な運動も忘れずに。
食事では、海藻類や、オクラ、山芋といったネバネバ食材に含まれる水溶性食物繊維と、豆類、きのこ類、ごぼうなどの不溶性食物繊維をバランスよくとることを意識しましょう。
妊娠中でも便秘の解消に使える薬はあります。医師の判断で酸化マグネシウムが処方される場合も。
酸化マグネシウムによって胎児の発育に影響が出るという報告はないので、医師の指導の元、長期の使用が可能です。
そして、逆に妊娠中に下痢になる場合もあります。
自律神経の乱れが原因で、妊娠している体は、普段のストレスも非常に敏感に感じます。
その精神的ストレスから下痢になることも。胃腸になるべくやさしい、消化のよいものを食べ、体を冷やさないようにしましょう。
下痢が続くと、胎児への栄養補給が不十分になるので、続く場合には、かかりつけの医師に相談をしましょう。
水溶性の便が何日も出たり、吐き気がする、激しい痛みをともなう下痢は、ウイルス性腸炎や食中毒も考えられます。

継続した腹痛、痛み+出血は要注意!

強い腹痛や痛みが続く場合は、流産の可能性があるので特に注意が必要です。
下記のような痛みや、腹部の痛みが徐々に強くなると言った症状が続く場合には、早めに医師の診断を受けるようにしましょう。
・ぎゅーっと締め付けられるような痛み
・ズキズキと下腹部が痛む
・下腹部に強い痛みを感じられる
また、腹痛と合わせて、出血、基礎体温の低下がある、つわりなどの妊娠初期症状がなくなったという場合は、すぐに病院へ。
特に、出血がある場合は、下記にあげた疾患の可能性があり、胎児の発育に影響を及ぼします。
「絨毛膜下血腫(じゅうもくまくかけっしゅ)」は、妊娠初期にみられる、絨毛膜と子宮内膜の間にできた血の塊(血腫)です。
受精卵は、子宮内膜に付着した後、絨毛組織を子宮の内膜に伸ばし、胎盤をつくるという作業に入ります。
そのとき、子宮内膜の血管が傷ついて出血が起き、血腫ができることがあります。
その血が子宮の外に出てくるときにプロスタグランジンという物質も分泌され、それがお腹の張りや腹痛を起こします。
血の塊が大きいと、流産の可能性がありますが、自然になくなれば妊娠の継続は可能です。
ただ、どちらも経過観察が必要。妊娠中期までの間、しばしば出血があることも。
赤ちゃんの心拍が確認されれば、無事に出産できます。医師のアドバイスをきちんと守って過ごしましょう。
そして、「子宮外妊娠」の可能性も考えられます。
受精卵が子宮の粘膜に着床せず、ほかのところに着床してしまうことで起こる子宮外妊娠。
その場合、卵管に着床していることが多くあります。発見や処置が遅いと卵管が破裂して大量出血に至り、命に関わります。
痛みがだんだんひどくなって、激痛になったり、継続的な出血がある場合には、ただちに医師の診断を受けましょう。

まとめ

妊娠中の腹痛はなにかあったのではないかと不安がつきものですよね。
不安があるときはすぐに病院受診をし専門家に診て貰いましょう。

妊娠初期のつわり対策とは!?

こんにちは!にこまるです。
「赤ちゃんができた!」という喜びに浸る間もなく襲い来る試練…それがつわりです。つわりが起こる原因は、実はまだ分かっていません。妊娠初期に多く分泌されるホルモンの影響ではないかともいわれていますが、はっきりした原因は不明です。また、つわりの症状は人によって大きく異なります。
そこで今回は、妊娠初期のツライつわりを乗り切るためのおすすめつわり対策を、つわりの症状別にご紹介します。
 
 目次

おすすめの吐きづわり対策4つ


f:id:akachantan:20200616213803j:plain

とにかく気持ち悪くなり吐いてしまう吐きづわりは、つわりの代表的な症状です。ひどい場合は水を飲んだだけで吐いてしまうことも。
ここでは吐きづわりのおすすめ対策を4つご紹介します。
 
 
 
 
 
 

【1】食べやすいものだけを食べる


f:id:akachantan:20200616213832j:plain



梅干しやレモン、トマトなど、酸味の強いものなら食べられるという方は多いですよね。その他、そうめんやゼリーなど、さっぱりとした喉越しの良いものなら食べられるかもしれません。
また、吐きづわりは脱水症状になりやすいため、飲み物は水分補給がしやすいイオン飲料を飲むと良いでしょう。全く水分が取れない場合は、氷をなめて水分補給することをおすすめします。
 

【2】気分転換をする

気分が悪いからと家に閉じこもりがちになると、気持ちも落ち込んでしまいます。体が動くのであれば、映画を観に行ったり、ゲームをしたり、友達とおしゃべりしたりするなどして、気分転換してみるのも良いでしょう。何かに夢中になっている間だけは、吐き気を忘れられるかもしれません。
 

【3】食べられない時は諦める

食べられないときや食べたくないときに無理をして食べる必要はありません。食べられるときに食べれば大丈夫です。ただし、何日も食事を口にできず栄養失調が疑われるような場合は、産婦人科を受診し点滴などの治療を受けた方が良い場合もあります。
 

【4】無理をせず体を休ませる

吐き気が強く体もだるい場合は、無理をしないことが一番です。仕事や家事はできるだけ他の人に任せ、自分の体と赤ちゃんを休ませてあげましょう。
ミルクティースタッフの中にも、上でご紹介したような「何とか食べられる冷奴で乗り切る」「外出して気を紛らわす」といった対策を取っていたスタッフもいれば、「ひたすら横になるしかできなかった」というスタッフもいました。
 
 

おすすめの食べづわり対策2つ

空腹になると気持ち悪くなる食べづわりもツライものです。ここでは食べづわりのおすすめ対策を2つご紹介します。

【1】とにかく何かを口に入れておく

食べづわりを防ぐためには、空腹にならないように何かを食べるしかありません。私もこのタイプで常にあめをなめていました。またグミをポケットに入れてたべていました!
この際、カロリーの高いものを食べないように気を付けましょう。妊娠中に太り過ぎると、妊娠中毒症や妊娠糖尿病などの病気にかかるリスクが高まります。ポケットやバッグの中に常備するおやつは、低カロリーのこんにゃくゼリーやかみごたえのある昆布などがおすすめです。
 

【2】朝一番に何か食べる

朝は食べづわりになりやすい時間帯です。人は眠っている間にもカロリーを消費しているため、目が覚めた時には空腹になってしまっているのです。
起床時に気分が悪くなり動けなくなってしまうと、悪化していく一方となります。朝の食べづわり対策として、起床後すぐに食べられるよう、枕元にビスケットやおせんべいなどを用意しておくことをおすすめします。就寝前に軽食をとるのも良いです。
 
 

おすすめのにおいづわり対策2つ

においづわりとは、特定のにおいを嗅ぐと気分が悪くなってしまうつわりのこと。炊きたてご飯のにおいで気持ち悪くなる方が多いですが、反応するにおいは人それぞれです。そこでここでは、においづわりのおすすめ対策を2つご紹介します。
 
 

f:id:akachantan:20200616214010j:plain


【1】においの発生源を避ける

例えば、炊きたてご飯のにおいがダメなら、不在中にご飯が炊けるように炊飯予約をし、
ご飯をよそうのは旦那さんにやってもらいましょう。
他のにおいの場合も、自分がどんなにおいに反応するかを覚えておき、そのにおいが発生する場所やタイミングを避けるように気を付けることが何よりの対策です。
香水や整髪料などのにおいが混ざり合う満員電車は気分が悪くなりやすいため、避けた方が賢明です。
 

【2】好きなにおいを持ち歩く

ハンカチやタオルに自分の好きなにおいを染み込ませて持ち歩くと、気分が悪くなったときに気持ちをリセットできます。香水をアトマイザーなどに入れて持ち歩くのも良いです。
 

 

おすすめの眠りづわり対策2つ

とにかく眠くなってしまう眠りづわり。昼夜問わず眠気に襲われるため、仕事や家事もままならないという方も多いです。また、吐き気が起きる上記3つのつわりと違い、つわりとして認識されにくいのも困りものですよね。そんな眠りづわりのおすすめ対策を3つご紹介します。
 

【1】寝る

一番の対策は寝てしまうこと。仕事や家事で忙しい場合でも、30分程度の仮眠をとるだけで随分スッキリします。会社勤めをしているママの場合は、眠りづわりでツライことを上司に相談し、休憩室や会議室などで仮眠させてもらうようにしましょう。
 

【2】気分転換をする

ガムをかんだり軽いストレッチをしたりして、眠気を紛らわせる対策も一時しのぎとしては有効です。
 
 

おわりに

ほとんど食事をとれず吐いてばかりいたり、つい食べ過ぎてしまったりすると、お腹の中の赤ちゃんのことが心配になる方もいらっしゃるでしょう。しかし、つわりが発生する妊娠初期は赤ちゃんもまだ小さいため、そこまで栄養バランスを気にする必要はありません。
吐き気や眠気は、お腹の中の赤ちゃんからの「ママ、少し休んで!」という声なのかもしれません。自分の体調を第一に考えて対策をし、ツライつわりを乗り切りましょう!

出産祝いに喜ばれるカタログギフトのプレゼント 人気ブランドランキング2020!

こんにちは!にこまるです。
相手の好みで選んでもらえるカタログギフトは出産祝いの定番になってきています。そんな出産祝いにプレゼントする人気のカタログギフトをランキング形式で紹介します。出産祝いは赤ちゃんが産まれて初めて受け取るプレゼントであり、出産という大仕事を終えたママへの「お疲れさま」という気持ちがこもった贈り物だということを考慮して選びましょう。

目次

相手の好きなものを贈れるカタログギフトを出産祝いに

f:id:akachantan:20200619112610j:plain


相手が好きなものを選べるカタログギフトは、受け取る側に嬉しいプレゼントです。
特に産後まだ体調が戻らず買い物に行きづらいママや、好みのものを使いたい女性への出産祝いにおすすめします。

ここからは、おしゃれなママにも喜んでもらえるカタログギフトをランキング形式で紹介していきます。
おすすめの理由やどんな人に喜んでもらえるかといった役立つ情報が詰まっています。
参考にして、気持ちの伝わる贈り物を選びましょう。
カタログギフトを選ぶときには、どのような商品が掲載されているかを事前にチェックすることが重要です。
出産祝いは赤ちゃんが産まれて初めて受け取るプレゼントであり、出産という大仕事を終えたママへの「お疲れさま」という気持ちがこもった贈り物です。ブランドによっては事前にカタログのサンプルを見ることができるので、赤ちゃんとママに喜んでもらえる内容のものを贈りましょう。

また、その家庭にとって何人目のお子さんなのかも大切なポイントです。1人目の赤ちゃんであれば、実際に何が必要な子育てグッズなのかまだわからないママに贈るもののため、子育てに慣れてきたころに欲しいと思う商品を選んでもらえる、ベビー用品特化型のカタログギフトがおすすめです。

2人目以降の赤ちゃんの場合は、基本的なベビー用品はすでに持っている可能性が高いため、ベビー用品に特化したものを贈るよりもキッズ・家族向けのカタログギフトを選ぶと喜ばれます。その他、おもちゃや育児グッズが充実していそうなお宅であれば、出産を頑張り、これから育児を頑張るママに向けたカタログギフトを選ぶのもおすすめです。


出産祝いに贈るカタログギフトの予算、相場は?

f:id:akachantan:20200619112703j:plain



出産祝いとして贈るカタログギフトの相場は、3,000円~12,000円程度です。

全体的に5,000円~10,000円台のものが人気ですが、比較的手軽な3,000円台のものも選ばれています。
相手との関係性や何を重視するかによって予算を設定しましょう。

出産祝い向きのカタログギフト おすすめブランドランキングTOP4


f:id:akachantan:20200619112732j:plain



出産祝いにぴったりなカタログギフトの情報をたくさん揃えているので、相手に喜んでもらえるものを選ぶヒントにしてください。

4位

イルムス

イルムス(ILLUMS) カタログギフト



f:id:akachantan:20200619112813j:plain



北欧のアイテムがおしゃれなママに好評
北欧雑貨を好む人たちから人気のあるイルムスは、デンマークの大手インテリアショップが手掛けるブランドです。
家で快適に過ごすための商品を数多く展開しており、王室御用達としても知られています。

カタログギフトは内容の異なるものが数種類用意されていて、シンプルで飽きのこないおしゃれな生活雑貨やインテリアが満載です。

可愛いおもちゃや小さな家具など、ベビー向けのアイテムも北欧風のものが豊富に揃っているので、おしゃれなママへの出産祝いにおすすめします。


3位

リンベル

リンベル(RINGBELL) カタログギフト



f:id:akachantan:20200619113004j:plain



相手の好みや予算に応じて選べる豊富なラインナップ
1987年創業のリンベルは、当初婚礼用のギフトを取り扱っていましたが、手軽に持ち帰れて贈られた側が品物を選べるカタログギフトを作り出しました。
贈る相手や予算、シーンに合わせた商品を揃えており、人気を集めています。

出産祝い向けのカタログギフトは予算に応じて多彩な種類が揃っているほか、ディズニーグッズやグルメに特化したものなど、見るだけで楽しめるカタログが豊富です。

フレームや文章などを自由に組み合わせたメッセージカードを無料で付けてもらえるのも嬉しいポイントです。相手の人に、よりお祝いの気持ちが伝わります。

2位

マイプレシャス

マイプレシャス(MY PRECIOUS) カタログギフト



f:id:akachantan:20200619120622j:plain


商品を選んだあとはアルバムとして使える便利でおしゃれなカタログ
用途や贈る相手に応じた様々なカタログギフトを展開しているマイプレシャスは、1965年にスタートしました。
アルバムやファイルタイプの実用的なカタログが評判です。

出産祝いに適したカタログギフトも価格別に数種類揃っており、可愛らしい表紙が目を引きます。
どれもアルバムとして、赤ちゃんの写真整理に使ってもらえることもおすすめの理由です。

新米パパにぴったりな、男性用カタログがあるのも嬉しいポイント。
キュートなベビーグッズやママに嬉しい育児グッズがたくさん掲載されているため、楽しく選んでもらえます。
 

1位

ココロコ(COCOROCO) カタログギフト



赤ちゃんが成長しても使える、世界にひとつの記念アイテムが満載
名入り商品の受注・生産を手掛けるココロコは、大阪にあるブランドです。
品質にもこだわった、世界にひとつだけのオリジナルグッズを製作してもらえるという点で人気を集めています。

赤ちゃんが成長しても使ってもらえる、タオルやベビーリュックなどが選べるカタログギフトがあるため、出産祝いにおすすめです。
贈られた人がデザインを選び、赤ちゃんの名前や体重、生年月日などを設定することで記念に残るアイテムが出来上がります。

商品の素材や使い心地にもこだわっているため、安心してプレゼントできます。

まとめ

出産祝いにカタログギフトをプレゼントされたらとっても嬉しいもの。
ぜひ、出産祝いにはカタログギフトをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

世界一幸せなスイートブール作り

こんにちは!にこまるです。
今回は世界一幸せなスイートブール作りをご紹介致します。
とっても甘くていい香り♪完食間違いなしの一品です。



f:id:akachantan:20200701105825j:plain



目次

材料

<スイートブールのクッキー生地>

  • 米粉 40g
  • 豆乳 15g
  • バター 50g
  • 砂糖 70g
  • 卵 1つ

f:id:akachantan:20200627215302j:plain

(たまごを触ってしまったのですぐ手を洗いました。サルモネラ菌が恐いので。)

作り方

  1. 袋に米粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れます。砂糖とドライイーストは隣同士、塩は離しておきます。

f:id:akachantan:20200627215241j:plain


  1. 甘酒、卵黄をいれます。

f:id:akachantan:20200627215430j:plain

  1. こねこね。

f:id:akachantan:20200627215451j:plain



f:id:akachantan:20200627215503j:plain

  1. まとまったらレンジにて600w20秒ちん。
  1. こねこね。

f:id:akachantan:20200627215603j:plain

  1. もう一度600w20秒ちん。
  1. こねこね。
  1. 10分発酵させます。


f:id:akachantan:20200627215709j:plain

  1. 打ち粉をしてある板に出します。

f:id:akachantan:20200627215738j:plain

  1. 生地のうえからも打ち粉をします。

f:id:akachantan:20200627215809j:plain

  1. 八等分します。

f:id:akachantan:20200627215904j:plain

  1. まるまる。まるめます。

f:id:akachantan:20200627215946j:plain

  1. 次にうえのビスケット生地を作ります。

f:id:akachantan:20200627220015j:plain

  1. 袋に生地の材料全て入れてこねこね。
  1. パンの上にかけていきます。

f:id:akachantan:20200627220216j:plain

  1. こんな感じになりました。

f:id:akachantan:20200627220242j:plain

  1. 200度で余熱しておいたオーブンで15分焼いたらできあがり!



f:id:akachantan:20200706084116j:plain



f:id:akachantan:20200706084130j:plain


まとめ

クッキー生地が、さくさくでとっても美味しいです♪
焼いている間に甘い美味しい香りがして幸せな気分に♥️
ぜひ、お子さんと作ってみて下さいね♪




世界一幸せな一歳がつくるたまごぼーろ

こんにちは!にこまるです。
今回は娘とたまごぼーろを作ったのでご紹介します!


f:id:akachantan:20200703211051j:plain



目次

材料

  • 卵黄一個
  • 砂糖20g
  • 片栗粉80g
  • 糀甘酒5g

作り方

  1. 卵黄と砂糖を袋に入れてまぜまぜ。


f:id:akachantan:20200703161025j:plain



f:id:akachantan:20200703161046j:plain


  1. 片栗粉と甘酒を入れてまぜまぜ。

ひとまとまりに。


f:id:akachantan:20200703161104j:plain




f:id:akachantan:20200703161122j:plain


  1. アルミホイルの上に一口大にまるまる。

f:id:akachantan:20200703161140j:plain




f:id:akachantan:20200703161154j:plain


f:id:akachantan:20200703161215j:plain


  1. オーブントースター200度で10分焼いたらできあがり!

f:id:akachantan:20200703161235j:plain



f:id:akachantan:20200703211112j:plain


あとがき

娘がたまごぼーろ大好きなので作れないかな?と思い一緒に作ってみました!
こねこねしたり、一口大にまるめたり頑張って作ってくれました!

出産祝いのメッセージはなんて書いたらいいの?

こんにちは!にこまるです。
赤ちゃんの誕生はとても素敵で素晴らしいものですね。
「赤ちゃんが生まれました」の嬉しい報告をいただいたらご出産を祝福する出産祝いの贈り物やメッセージは心を込めて失礼のない様におくりたいですよね。
でも文章はどんな内容が良いのか、失礼にあたらないのか、わからない事もとっても多いと思います。
ここでは立場別の文章例や出産祝いに使ってはいけない言葉やマナーはもちろん、メッセージカードや装飾、さらに気持ちを伝わる方法についてご紹介いたします。




f:id:akachantan:20200615195710j:plain


目次

マナーと言い回し・言葉使いについて


f:id:akachantan:20200615195809j:plain



ご出産のおめでたいお祝いのメッセージでは、どんな言葉なら大丈夫なのか失礼にあたらないのか、わからない事も多いかと思います。
まずは一般的なマナーや言葉についてご紹介します。

【マナー1】

メッセージには一般的なNGワード(忌み言葉)を使わない

●亡くなること・死を連想させるような言葉
消える、落ちる、失う、死ぬ、なくなる、4(四)、終わる など
●病を連想させるような言葉
病む、弱い、ダメ、枯れる、朽ちる、苦しい、途切れる、衰える、裂ける、薄い など
以上のワードがメッセージに入っている場合は他の言葉に置き換えるようにしましょう。
 

【マナー2】

親しい間柄でも冗談やジョーク、きつい表現はなるべく避ける

お祝いの言葉です。軽口や冗談・ジョークを言い合える間柄でもお祝いだということを忘れずに。
ネガティブな印象の言葉やママが押し付けと感じるような言葉も控えたほうが良いです。
出産の後は身体的・精神的に疲れているママも多いので、ママとベビーを気遣うような優しくあたたかな言葉を選んでメッセージを書きましょう。
また、仕事の関係の方は産休や育休に言及したり関連する言葉は避けたほうが良いですね。
長すぎるメッセージも良い印象を与えないので長々と書かなくても気持ちが伝わるようなメッセージを心がけましょう。
 

【マナー3】

贈る時期に配慮する

通常、出産祝いを贈るタイミングは生まれてから1週間~1ヶ月までとされています。
お祝いのメッセージは贈り物と一緒に添えたり、電報、メールやSNSという方法がありますがまずは、母子の健康状態、無事出産したという報せが来てから贈るようにしましょう。
 

立場別出産祝いのメッセージ文例集

f:id:akachantan:20200615195834j:plain


スタンダードな立場別のメッセージ文例です。
とりあえず出産祝いのメッセージをおくりたいという方はこちらがオススメです!

友人へのメッセージ

友人への出産祝いのメッセージは少しカジュアルな表現をしてもOK!!
ですが、親しき仲にも礼儀を感じるような文章にした方が良いでしょう。

男性から

おめでとうの気持ちを素直に表現したメッセージやあなたがお子さんを持っている場合はパパ目線で書いても素敵なメッセージになりますよ!

赤ちゃんのご誕生おめでとうございます
ご両親の愛情のもと、お子様が健やかに成長なされるよう心からお祈りします。
子育ては大変だと思いますが、夫婦力を合わせて頑張ってください。

 

(友人のお名前など)、赤ちゃんのご誕生おめでとう!!
奥様と2人で力を合わせて子育てをがんばってください!!
パパ友としてこれからも家族ぐるみで遊びましょう!

 

女性から

女性ならではのママやベビーを気づかった優しいメッセージや、あなたがお子さんを持っている場合はママ目線で書いても素敵なメッセージになりますよ♪

出産本当にお疲れさまでした!
お子様の健やかな成長をお祈りしています。
落ち着いたら、また遊びに行きますね

 

(ご友人のお名前など)、出産本当にお疲れさまでした!!
これからは三人で幸せな家庭を築いていってね!
また会える日を楽しみにしています♪

 

ご出産おめでとうございます!
新しい家族が増えてますますにぎやかな家庭になるね
今度ベビーと一緒に会えるのを楽しみにしています♪
落ち着いたらママ友会やろうね!


親族へのメッセージ

親族ならではの優しさや気遣いを感じるメッセージや、あなたがお子さんを持っている場合はパパ・ママ目線で書いても素敵なメッセージになります。

ご出産おめでとうございます。
ご家族そろってすこやかな日々を過ごされますようお祈りしています。
落ち着いたら家族で顔を見せに来てくれることを
楽しみにしていますね。

 

赤ちゃんのご誕生おめでとうございます!
母子ともに無事出産したとの事で、とても安心しました。
初めての子育てで大変なこともあると思いますが
困ったことがあればなんでも相談にのるので何でも言ってくださいね!

 

会社関係の方へのメッセージ

ママやベビーを気づかった優しいメッセージやパパへの言葉、あなたがお子さんを持っている場合はパパ・ママ目線で書いても素敵なメッセージになります。

先輩や上司から

ご出産おめでとうございます。
ご両親の愛情のもと、お子様が健やかに成長なされるよう
心からお祈りします

後輩から

お子さまのご誕生おめでとうございます。
お子さまの健やかなご成長と、
ご家族の皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

同僚から

待望の赤ちゃん誕生おめでとう!
赤ちゃんがすくすくと元気に育ちますよう
お祈りしております!

 

二人目のお祝いの場合


二人目が生まれた方への出産祝いのメッセージ文例です。
兄弟・姉妹へのお祝いの言葉や家族がさらに増えることへの楽しさを感じるようなメッセージが良いでしょう!

友人へのメッセージ

二人目のベビーへの喜びを感じるような言葉、あなたが二人以上お子さんを持っている場合は兄弟の楽しさを感じるような言葉で書いても素敵なメッセージになりますね!

男性から

第2子ご誕生おめでとうございます!
新しい家族が増えてますますにぎやかになりますね!
またみんなに会えるのを楽しみにしています。

 

○○(くん・さん)!!
2人目のご誕生おめでとうございます!
家族が増えて大変なことも増えるだろうけど楽しいことも幸せなこともたくさん増えますよ!
○○家みんなの幸せを祈っています!
また家族で遊びに行きましょう!!

 

女性から

2人目のご出産おめでとうございます!
きっと○○ちゃん(一人目のお子様のお名前)も
良いお兄さん(お姉さん)になるでしょう♪
家族みんなで健やかに楽しく過ごされますようお祈りしています

 

○○(くん・さん)ご出産おめでとうございます!
2人目ということで家事や育児にさらに忙しくなるだろうけど
喜びや楽しさもさらに倍になるんだろうね!!
○○(くん、ちゃん)と○○(くん、ちゃん)に会える日を楽しみにしています♪

 

親族へのメッセージ

家族が増えたことの喜びや楽しさを感じさせるパパ・ママへのメッセージや兄弟・姉妹へ向けてのメッセージを追加しても良いですね!

ご出産おめでとう!
かわいい赤ちゃんの親戚がふえてうれしいです。
○○(くん、ちゃん)も(弟、妹)が出来て喜んでいるかな?
落ち着いたらみんなに会えることを楽しみにしています。

 

待望の(男の子、女の子)の出産おめでとう!
新しい家族が増えてますますにぎやかな家庭になりますね。
2人目でこれから育児も家事も大変になるだろうけど応援してます。
落ち着いたら顔を見に行かせてね。

会社関係の方へのメッセージ

家族が増えたことの喜び、気づかった優しいメッセージやパパ・ママへのメッセージがオススメです!

先輩や上司から

二人目のご誕生おめでとうございます。
母子共に無事でなによりです。
元気な赤ちゃんの誕生でますますにぎやかになりますね。
健やかにご成長されます事をお祈りいたします。

後輩から

二人目のお子様のご誕生、心よりお祝い申し上げます。
かわいい家族が増え、益々にぎやかで楽しい日々を過ごされていることと思います。
赤ちゃんの健やかな成長と、ご家族の幸せをお祈りいたします。

同僚から

赤ちゃんのご誕生おめでとうございます。
お健やかな成長をお祈りしています。
家族4人で手を取り合って、幸せな日々を過ごされますようにお祈りしています。

 

贈り物と一緒におくる場合

友人へのメッセージ

男性から

ご出産おめでとうございます!
心ばかりですが、お祝いの品をお送りいたします。
子育ては大変なことばかりかとは思いますが、にぎやかで楽しい家庭を築いてくださいね。
お子様とご家族の幸せをお祈りしています。
また、会える日を楽しみにしています。

女性から

ご出産おめでとう!
とっても可愛い家族が増えて幸せいっぱいのことと思います。
あまり頑張りすぎずに子育て楽しんでね。
ささやかですが、おめでとうの気持ちを贈ります!
いつか、子供も連れて皆で会えたらいいな!

 

親族へのメッセージ

○○(くん、ちゃん)の誕生おめでとう!
さらに家族が増え、これからが楽しみですね。
育児は何かと大変だと思いますが、無理はせず困ったことがあれば相談してください。
おめでとうの気持ちを込め心ばかりのお品を贈ります。
落ち着いたら家族そろって顔を見せにきてくれるのを楽しみにしています。

 

会社関係の方へのメッセージ

先輩や上司から

ご出産おめでとうございます。
新しいご家族が増え、にぎやかで充実した日々を過ごされていることと思います。
ささやかですが、お祝いの品をお贈りします。
ご家族の幸せを心よりお祈り申し上げます。

後輩から

この度は、ご出産おめでとうございます。
お忙しい毎日かはと思いますが、
くれぐれもお身体をご自愛ください。
ささやかではありますがお祝いの品をお贈りします。
お子様の健やかなご成長とご家族のご多幸を心からお祈りしています。

同僚から

ご出産おめでとうございます!
赤ちゃんがすくすくと育ちますよう、
こころばかりの品ですがお祝いを贈ります。
赤ちゃんの話が聞けるのを楽しみにしています。
ますます賑やかで明るいご家庭になりますよう
お祈りしています。

 

遅くなってしまった場合

 

友人へのメッセージ

男性から

少し遅くなりましたが、ご出産おめでとうございます。
新しい家族が増え、ますますにぎやかで楽しくなるね!
夫婦2人で力を合わせて子育てをがんばってください!!

女性から

ご出産おめでとう!
お祝いが遅くなってごめんね。
はじめての子育ては大変だと思うけど旦那さんと力を合わせて頑張ってね!!
落ち着いたら可愛い赤ちゃんの顔を見に行かせてね!

 

親族へのメッセージ

赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます。
お祝いが遅くなってしまってごめんなさい。
新しい家族が1人増えて、ますます幸せな毎日を過ごしていることでしょうね。
いつか赤ちゃんに会える日を楽しみにしています。

 

会社関係の方へのメッセージ

先輩や上司から

ご出産おめでとうございます。
お祝いが遅くなって申し訳ありません。
無理をなさらずゆっくり体を休めてくださいね。
赤ちゃんの成長とご家族の幸せを心よりお祈り申し上げます。

後輩から

お子様のご誕生おめでとうございます。
お祝いが遅くなり申し訳ありません。
赤ちゃんの健やかな成長とご家族のご多幸をお祈りします。

同僚から

ご出産おめでとうございます。
お祝いが遅くなって申し訳ありません。
産後の体の調子はどうですか?
あまり無理をせず体を大切にしてくださいね。
赤ちゃんの成長とご家族の幸せを心よりお祈り申し上げます。

 

付け足してより気持ちを伝える

例文を元にオリジナルのあたたかなメッセージをお考えの方にはこちらの言い回しもオススメです!
あなたのお祝いする優しい気持ちがより伝わりますね♪

気持ちが伝わる付け足しメッセージ

ママへの気遣いの言葉

・母子ともにご健康とのことで安心いたしました
・母子共に無事でなによりです
・産後は休養を第一に無理をしないように気を付けてね
・育児や家事で毎日大変かとは思いますが、あまり無理をなさらぬようご自愛ください
・産後は無理をしないで夫婦力を合わせて子育てを頑張ってくださいね
・ご家族の幸せを心よりお祈り申し上げます
・悩み相談ならいつでも乗るから連絡してね
・ママ友としてお互いに相談できると嬉しいです
 

赤ちゃんの健やかな成長祈る言葉

・ご両親の愛情のもと、お子様が健やかに成長なされるよう心からお祈りします
・お子様の健やかな成長をお祈りしています
・○○さんに似て、笑顔の可愛らしい赤ちゃんでしょうね
・新しい家族との生活を楽しんでくださいね
・元気な赤ちゃんの誕生でますますにぎやかになりますね
・New families increase, and please spend every day more and more happily.(新しい家族が増えてますます幸せな毎日を過ごしていることでしょう)
・Congratulations on your new baby!(出産おめでとう!)
 

メッセージカードへの装飾

縁起の良い動物や植物などのモチーフやカラーをメッセージカードのデザインや飾り付けに取り入れると、より素敵なメッセージカードになりますよ♪

モチーフ

・猫:幸運を招く
・うさぎ:ツキ(運)を呼ぶ
・さる:不幸・困難が去る
・フクロウ:福を呼ぶ
・ツバメ:幸運の守り鳥、愛や美を象徴
コウノトリ:幸運を運んでくれる
・蝶:幸せの象徴
テントウムシ:幸運を呼ぶ
・コウモリ:冨や幸運の象徴、「幸盛り」「幸守り」
・木馬:幸せを運んでくれる、幸運を象徴
・シルバーのスプーン:赤ちゃんの幸福を願う、富の象徴
・クローバー:幸運の象徴
 

カラー

・ブルー:落ち着き、希望
・ピンク:幸福、安らぎ、優しさ
・イエロー:幸運、喜び、明るさ、希望
・グリーン:癒し、安心、安らぎ
・オレンジ:笑顔、陽気、楽しさ
・パープル:高貴、癒し
・ホワイト:純粋、明るさ、清潔
色合いは淡く優しいパステルカラーが一般的です。濃い色合いにならないよう気をつけましょう。
生まれたお子さまが男の子ならブルーやグリーン、イエロー、女の子ならピンクやイエロー、オレンジなどがベスト。
どちらか性別が分からない場合にはイエローやオレンジ、パープルなどもおすすめです!
また、レッドは火を連想するため、ブラックは悲しみを連想するためなるべく避けたほうが良いです。
 

贈り物に彩りを添えて気持ちをさらに伝える

贈り物に添えて一緒に贈ればあなたの気持ちがさらに伝わること間違いなしの素敵なアイテムをご紹介!

可愛らしいカード

縁起の良いモチーフやベビーアイテムが描かれているカードは、見た目の愛らしさだけではなく祝福する気持ちがさらに伝わります!


楽天ランキング1位!お花がとってもかわいいカードです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?素敵なメッセージとともにギフトも送れば喜ばれること間違いなし◎

世界一幸せなメロンサンドイッチの作り方

こんにちは!にこまるです。
今回は娘とメロンサンドイッチを作ったのでご紹介します!
クリームにヨーグルトを使わないのでヨーグルトが苦手なお子さんにオススメです!
豆腐でたんぱく質摂取もできちゃいます♪



f:id:akachantan:20200701101949j:plain



目次

材料

  • 豆腐 50g
  • らくらくほほえみキューブ3つ
  • メロン
  • 食パン

f:id:akachantan:20200701102026j:plain


作り方

  1. 豆腐をレンジで二分ちん。
  1. らくらくほほえみキューブと豆腐をブレンダーにかけ冷やしておく。

f:id:akachantan:20200701102039j:plain


  1. 食パンの耳を切り、二等分する。

f:id:akachantan:20200701102056j:plain


  1. 豆腐クリームを塗る。

f:id:akachantan:20200701102107j:plain


  1. メロンを乗せる
  1. クリームを塗り、食パンをのせ、ラップで10分馴染ませる。

f:id:akachantan:20200701102124j:plain



f:id:akachantan:20200701102135j:plain


  1. お好みの大きさに切ったらできあがり!

f:id:akachantan:20200701102013j:plain


まとめ

ヨーグルトが苦手な娘にクリームの代用として豆腐を使用してみました!
口の回りべたべたにしながら食べてました♥️